
緑あふれる庭と開放感を楽しむ、
家族の未来を見据えた快適な住まい。
「尊眺の家」~そんちょうのいえ~
浜松市 A様邸
樹々匠で家を建てられたお施主様の知人であるA様にご依頼いただいた「尊眺の家」。
住宅街にある南向きの長い65坪の土地に、どうやって日の当たる快適な居場所を
確保すべきかを考えながらプランを仕上げました。
ポイント
- 手前と奥との連棟のつながり
- 採光のための空間プランニング
- 中庭のようなプライベートガーデン
- ステップダウンのリビングの造作ソファ
- 小上がり畳のカウンター
- 将来寝室にもできる大容量の家族収納
- 趣味部屋や階段下書斎など多彩なプライベート空間
- エアコン1台で家中を温度差なし
- 家中にある温湿度計をチェック
- 圧倒的な断熱性能
- 全棟長期優良住宅認定取得・構造計算実施

採光を考え切妻屋根の二階建て住宅に。

車2台が停められる前棟と、家を繋ぐ屋根付きのアプローチ。
長方形状の土地を考慮し道路側から前棟・中庭・家と配置しました。

視線を完全に塞がず光を通す格子。

玄関までの道すがら横を見ると、中庭のように感じられる
プライベートガーデンの開けた空間に視線を引き付けられるでしょう。
中庭のスペースが1階リビングへの採光を可能にしています。

かわいらしさを感じる

玄関からLDKに入ると大窓からプライベートガーデンまで
視線がスッと抜けて開放感を感じます。
ダイニングからリビング・中庭を望めます。

一段下がりのリビング手前には作業用カウンターもあります。

照明もデザインの一部です。

コンパクトに収まったキッチンとダイニング。

キッチンで顔を上げると窓外に中庭が見えます。

異素材を組み合わせたモダンなキッチンスペース。

小上がり畳のカウンターは吹き抜けからの自然光で明るい。

小上がり畳に座ると大窓と吹き抜けで視界が開けます。

吹き抜けのある一段下がりのリビングとソファ。

植栽が四季の移ろいを教えてくれるリビング。

ソファの下にも引き出しがあり、スペースを有効活用しています。


2階吹き抜け前の通路。

2階吹き抜けからも植栽が見えるように位置を調整しました。

緑豊かな庭を眺めながら、リビングの小上がり畳のカウンターや
ステップダウンリビングの造り付けソファ、ダイニングなど
好きな居場所で腰掛けてゆったりと時間が過ごせるようになっています。
また、奥様の趣味スペースを兼ねた家族収納は老後に寝室にすることができるなど、
“家族の未来”をしっかり見据えた計画ができたと思います。
Data
家族構成 | 大人2人+子供2人 |
---|---|
面積 |
|
間取り | 3LDK+小上がり畳+家族収納+脱衣ランドリー+フリースペース+水廻り |
Schedule
2021年12月 | HPよりお問合せ |
---|---|
2022年4月 | 設計申込み |
2022年9月 | 間取り決定 |
2023年2月 | ご契約 |
2023年3月 | 着工 |
2023年5月 | 上棟 |
2023年12月 | お引渡し |