
大窓から庭を望む寛ぎの空間と、
趣味を満喫できる離れを備えた家です。
「寛結の家」~かんけつのいえ~
浜松市 K様邸
親御さんと同居するために新築住宅のご相談にいらっしゃったK様。
ご家族皆さま樹々匠のコンセプトに賛同していただき、
家づくりがスタート
高さを抑えた寄棟屋根とシックな黒い木製の外壁が家の存在感を
さりげなく主張する「寛結の家」は暮らしのメインとなる
“母屋”と“趣味の離れ”の2棟を渡り廊下で繋いだ大人の住処。
深い軒とウッドデッキの半外空間が心地よい造りです。
当初は母屋だけの計画だったのですが、樹々匠の「趣味の離れを創って、
温泉宿のイメージにしませんか」というご提案に、
ご家族が前のめりに賛同してくださり、実現したものです。
ポイント
- 低く抑えた寄棟屋根の美しさ
- キリっとした黒い木製の外壁
- 母屋と離れをつなぐ渡り廊下
- ドライブスルー型のガレージ
- ウッドデッキと庭
- 畳リビングとL字型カウンター
- 家事動線と家族収納の利便性
- エアコン1台で家中を温度差なし
- 家中にある温湿度計をチェック
- 圧倒的な断熱性能
- 全棟長期優良住宅認定取得・構造計算実施

シャープな黒い木製外壁の寄棟づくり。
母屋のガレージは珍しいドライブスルー型で、車は頭から駐車し、
そのまま前から出庫できる使い勝手の良い仕様になっています。

母屋棟と趣味棟をつなぐ渡し通路。

渡し通路の目隠しは格子で閉塞感がないようになっています。

往来は庭の築山と植栽を眺めつつ。

座して庭を楽しむためのベンチも備えてあります。

どこまでの深い軒は木目も美しいです。

リビングでは小上がり畳とソファで寛ぎの時間を過ごせます。

小上がりのゾーニングのための丸柱。

庭を存分に楽しむ窓とL字カウンター。

窓越しに見える趣味棟と植栽。

コーナー窓から飛び込む景色と自然光もデザインの一部です。

キッチンからリビングを見渡します。

キッチンには十分なスペースと動線を確保しました。

キッチン・ダイニングからは渡し通路の様子も確認できます。

家族はゆるくつながる

キッチン前の通路を抜けるとLDKで一気に視界が開けます。

ダイニングからの景色。

趣味の離れは梁の力強さと木の色合いが重厚な雰囲気を醸します。

母屋側は開放的にし、テレビ側は集中できるように空間を設計しました。

趣味棟の窓から見る庭の風景。

迫力と安心感がある寄棟天井の梁。

畳リビングやダイニング、L字型のカウンターなど
家族の居場所は大窓から庭が見える安らぎの空間に。
家族収納は逆U字型にしてスペースの収納力を最大限に発揮し、
家事が楽になる暮らしやすい間取りに設計しています。
Data
家族構成 | 大人3人+子供1人 |
---|---|
面積 |
|
間取り |
|
Schedule
2019年5月 | HPよりお問合せ |
---|---|
2020年9月 | 設計申込み |
2021年2月 | 間取り決定 |
2021年6月 | ご契約 |
2021年7月 | 着工 |
2021年9月 | 上棟 |
2022年11月 | お引渡し |