外断熱専門の浜松 樹々匠建設は、快適な住まいを実現します。

外断熱専門樹々匠の賢い家造り

杜の都仙台~感性を磨く~

出張した時の楽しみと言えば、

その土地にしかない建物探訪です。

 

先日の仙台出張も例外なわけがなく、

いろいろとチラリズムしてきました。

 

っと、その前に。

まず、仙台といえば”杜の都”

なんで杜の都って言うんだろうって思ってたけど

その理由は一歩街に出るとすぐに分かりました。

 

170530002

メイン道路の街路樹がこれ。

大きな大きなケヤキの木です。

 

ビルの5階からでも緑が眺められるほどの大きさです。

殺風景になりがちなオフィス街に緑。

その緑を眺めながら仕事出来るなんて幸せですよね。

なんとも羨ましい。

 

どの道にもこんな街路樹が存在し、

街路樹だけでもなく、緑が街中に溢れています。

これは杜の都にふさわしい街です。

 

170530016

高層マンション + 緑 + 川のせせらぎ。

ん~~、悪くない。

 

これだけ緑が溢れる街なのは、

なんでも、江戸時代に伊達正宗が

緑を植える事を推奨したらしいんです。

防風林、 防雪林、防火林が目的で

美観の為ではないらしいですが、

なんて素敵な将軍様なんだろって思っちゃう。

 

 

 

町の至る所に公園が整備され、

どこも緑にあふれてる。

この公園にはなぜか、蒸気機関車。

きっと何か所以があるんでしょう。

 

 

 

170530007

すごく居心地の良さそうな大きな公園に、

なぜか土俵、、土俵、、、土俵??

これも何か所以があるのか?(笑)

 

 

 

 

緑が豊富なのが理由かどうかは分からないけど、

仙台の人たちは皆、おっとりしてるっていうか、

心が穏やかというか。

都会の割に歩くスピードもゆっくりだし(笑)

 

きっと心が豊かなんだろうなって思いました。 

 

 

緑は人の心を落ち着かせてくれます。

忙しなく動く出張の最中でも、

この緑の中にいる時間は、実に穏やかで、

”いいな”って思える空間と時間でした。

「あっ、今、癒されてるなって」

流れる時間を遅らせてくれる気さえしました。

 

 

家もそんな空間だったらいいなって思います。

10mのケヤキの木ってわけにはいかないけど(笑)

 

緑で溢れるお庭を眺めながら

「あぁ~いいな」って落ち着けたら、

どんなに素敵だろうって。

そこには家族がいて、自分の居場所がある。

家族だけの時間と共に、心豊かに穏やかな時間。

 

そんな家づくりがしたいなって

改めて感じた仙台でした。

 

 

って、

建物探訪に行きつく前に長文になってしまった。

次回こそ、建物探訪をお送りします。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも

 

勉強する工務店

先日、仙台へと出張してきました。

 

なぜ、仙台か?

 

 

 

牛タンを食べる為。

 

170525002

 

違う違う、

 

 

 

 

 

 

伊達政宗に会うため。

 

 

もっと違う(笑)

 

 

 

 

 

仙台出張の要因はこちら

仙台からお呼びが

 

 

っというわけで、

仙台で講師としてお話ししてきたんですが、

仙台といえば東北です。

浜松よりも寒い地域なわけで、

家の性能も浜松に比べて高いのかな?

なんて漠然と思っていました。

 

 170525001

 

しかし、話を聞くとそうでもないらしいんです。

 

家づくりは性能ばかりが大切なわけでは

ないのでなんとも言えませんが、

やはりある程度の性能は必要です。

 

170525005

(ピンボケですいません)

 

今回、私を呼んでくれた工務店仲間達は

先進的な家づくりをしているのですが、

そんな家づくりをしているのは

ごく一部の工務店だけ。

まだまだどうしていいか分からない

分かってても取り組まない、

取り組めない工務店が

多いのが現実だそうです。

 

以前、北海道に研修に行った時も

新潟に行ったときも、同じような話を聞いて

びっくりしたのを思い出しました。

 

正直言って浜松も同じです。

 

こんな現実が全国的にあるとなると、

お客様は大変です。

やはりしっかり勉強して良い工務店と共に、

家づくりを進めて欲しいです。

 

170525004

 

 

しかし、仙台の工務店仲間もアンテナが高い!!

 

工務店は工務店の中で揉まれる事が

一番伸びる事を知っている。

だから皆がとても仲が良くて

一緒に勉強し、切磋琢磨していました。

そこに他が伸びると自社の仕事が減るとか、

ライバルだから仕様なんかを秘密にしたいとか

そんな低い次元の話は存在しません。

 

そんなような内容のブログを

過去にも書いてます。

下記を参照

KKB:工務店のよる工務店の為の勉強会

 

 

夜もお酒を飲みながらとても楽しく

情報交換が出来ました。 

 

やっぱり出来る工務店はみんな変態。

いい意味でね(笑)

共通して言える事は

みんな家づくりが大好きだという事です。

 

 

次回は出張の楽しみでもある

その土地の建物探訪をお送りします。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

 

”この家が好き”

今日から仙台に出張です。

なぜ、仙台へ出張するのかは以下を参照

仙台からお呼びが・・・

 

牛タン、たらふく食べてきます(笑)

 

 

 

先日「桜見の家」で雑誌撮影が行われました。

 

”この家が好き”というお客様の言葉が表す通り、

完成した家に、お客様の色が加わり、

とってもおだやかな空気感になっていました。

家はかわいがればかわいがっただけ、

それに応えてくれます。

そんな風にして、深みを増していくんですよね。

 

 

 

どうして樹々匠建設で建てたのか?

決め手は??

どんな事にこだわられたんですか?

 

な~んて質問が記者さんから投げかけられ、

お客様が答えられていました。

 

「あったかくて、涼しくて」

 

これがお客様から出た一番の言葉

 

「あとは・・・」

 

「大木さんにお任せでした(笑)」

 

ほんとにお任せしてくれる部分が多くて

好き放題やらせていただきました(笑)

 

この土地ならではの視線の抜けを意識し、

でも、周囲からの視線を感じないように、

桜並木を室内から眺められ、

くつろぐ場所がたくさんある。

そこに快適さがプラスされ、住みやすさにつながる。

 

 

こんなコンセプトで進めらた「桜見の家」を

お客様はとっても気に入ってくださっていて、

うれしい言葉をいただきました。

 

「桜見の家」の設計思想はこちら↓

間取りと外観を考える~「桜見の家」

 

 

170116001

 

その一方、

「どこかこうした方が良かった事は?」

の質問に

「ここはこうしたかった。

生活してみて初めて気づいたの」

「ここだけだけどね」

 

っという、とっても勉強になるお言葉をいただきました。

 

170116006

 

私がこれから家づくりを進めていく

お客様に対してお話する言葉は、

OB施主様から聞いた生の声と、

自分自身で建てた私の家での

生活での経験が基本になっています。

 

こういった後悔の言葉は、ある意味、

お褒めの言葉よりうれしくもあります。

私たちがどれだけ多くの事を語っても

お客様のひと言に勝る物はありません。

 

やっぱりお客様の生の声って大切ですよね。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

6/25バスツアー満員御礼

先日から告知してきた6/25(日)開催の

耐震博覧会バスツアー。

 

どんなツアーかはこちら

 

総勢52名様のご予約をいただき、

満員御礼となりました。

 

ご予約をくださったお客様、

ありがとうございます!!

6月中旬に再度ご案内を郵送させていただきます。

 

 

5/22(月)をもって受付終了となります。

今後はキャンセル待ちとなる事を

ご了承ください。

 

 

ご予約をくださったのは、

家づくりを検討中のお客様、

これから家づくりを進めていかれるお客様、

そして、OB様。

 

楽しい遠足になる事間違いなし!!

 

毎年、車内では楽しいビンゴ大会を行うのですが、

景品の人気No1が温湿度計。

なんとも樹々匠建設のお客様らしい選択です(笑)

 

さて、

今年のビンゴ景品は何にしよっかな。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

黒い物体が・・・

「菊川市T町:O様邸」

 

順調に工事が進んでいる「山景の家」

 

すでに足場が解体され、

建物がすべて露わになりました。

 

1700508外観01

すっきりとした外観。

 

1700508外観03

大きく跳ね出した軒。

 

樋がどっか向いてるのは、縦樋を早くに施工すると、

キズが付いてしまうリスクがあるので

最後にしたんです。

だから屋根に落ちた雨が建物にかからないように

どっかを向けといたってわけです。

 

雨が降るとシャ~って水が出てきます。

マーライオンのように(笑)

 

 

他にお気づきになった事はないですか??

 

 

そうです、

外壁が貼ってありません。

 

普通は外壁が貼られてから足場を解体します。

しかし、「山景の家」は平屋で

高さをとことん抑えてあるので、

脚立ひとつで手が届いてしまうんです。

 

だから先行して足場を解体しちゃいました。

これで外壁工事の作業効率がUP!!

 

 

 

 

で、一部だけ貼り始めました。

 

 

1700519外壁02

 

今回採用した外壁は、無垢板です。

真っ黒の木の板です。

 

ちょうどお客様も現場に来てくださって

「お~~!!」

「こりゃ~いい!!」

っと気に入ってくださいました。

 

 

1700519外壁01

 

周辺環境とのマッチング、

最初から真っ黒なんで、

メンテナンスも気にしなくてOK。

 

 

 

これは格好良くなる事間違いなし!!

早く貼り終わらないかな~って

とっても楽しみにしています。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

6/25バスツアー予約状況

先日告知させていただいた

6/25(日)開催の耐震博覧会バスツアー。

 

どんなツアーかは、こちらをご覧ください。

12回目のバスツアー

 

 

本日、5/18(木)現在で

46名のご予約をいただきました。

 

ご予約くださったお客様、

ありがとうございます!!

 

残り枠は6名様。

 

もしかしたら明日あたり埋ってしまうかも。

 

ご予約は早い物勝ちです。

その後はキャンセル待ちとなってしまいます。

 

迷ってる方もいらっしゃるかな?

早めのご連絡をお願いします。

 

タッチの差なんて事になる事もあるので、

ハガキより電話かメールの方が早いかも。

 

ご連絡をお待ちしています。

 

 

しかし、

楽しいツアーだって知ってる

OB様は行動が早い(笑)

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

施行例UP!!

今年の年明けに完成した

「桜見の家」

「佇む家」

2軒のお家を施工例にUPしました。

 

 

詳細はこちらをご覧ください。

施行例ページ

 

お施主様に、「まだ出してくれないの?」

なんて言われちゃいました(笑)

すいません、遅くなってしまって。

 

 

 

 

完成時にUPした以下のブログもご覧ください。

桜見の家 

佇む家

施行例にUPしたのと同じ写真ばかりですが(笑)

 

 

この2つのお家を、どんな意図で

設計したのかを書いたブログもあります。

ご覧ください。

間取りと外観を考える~「桜見の家」

すべてに意味のあるデザイン~「佇む家」

 

 

自分で書いたブログを読み返すと

なんだか恥ずかしいものがありますね(笑)

そして、なんでもっとうまく

伝えられないんだろうって反省。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

地盤について

先週は、なかなか盛り沢山な動きをしてました。

・工事中物件のチェック

・初めてのお客様との顔合わせ

・2件の地盤調査の立ち合い

・ご購入検討中の土地の拝見

・新築を進めていく土地を拝見

・工事予定のお客様との打合せ

 

たくさんのお客様とお会い出来て、

とっても楽しい1週間でした。

 

 

 

 

↓ 地盤調査の様子。

170513002

 

住宅で一般的に行われている

地盤調査の方法には

SS試験、表面波探査法等があります。

 

樹々匠建設ではSSと呼ばれる

スウェーデン式サウンディング試験を行っています。

 

170513001

 

調査するのは、建物の四方と真中の計5点。

場合によっては1ポイント追加して

6ポイントなんて事も。

 

 

「粘性土」「砂質土」「礫質土」なんかの

土質もある程度判別が可能で、

5ポイントの状況、耐力、土質を考慮して、

補強の有無を決めていきます。

 

 

「地盤補強はお金がかかるから無い方が良い」

っという声を聞きます。

確かに補強にはお金がかかります。

しかし、補強工事を行えば

確実な強度が得られるから安心。

という逆転の発想もしてもらいたいところです。

 

 

しっかりとした地盤の上の

頑丈な家を建てる事。

 

これがもっとも重要です。

 

どれだけ頑丈な家を建てても

地盤が悪かったら元も子もありませんからね。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

職人さんの技術力

「浜松市中区T町:S様邸」

 

6/1の上棟に向けて順調に作業が進んでいるS様邸。

 

昨日、基礎のコンクリートを打設しました。

 

170510全景02

↑ 打設前の鉄筋が配列された状況

 

普通の鉄筋ではなく、建物をいくつかの

区画に区切るように、地中梁配筋という

ビルなんかで採用される方式の

鉄筋が入っています。

 

基礎にも構造計算を入れて、鉄筋の太さ、

間隔をチェックしています。

 

 

 

170511コン打01

いざ、コンクリート打設です。

 

現場は誰もが知ってる大通り沿いなので、

「あそこで現場やってるね」

って何人かのOB様にお声掛けをもらっています。

この日もOB様が何度か大通りを車で通られたので

弊社スタッフがにこやかに手を振りました(笑)

 

大通り沿いという事は、周辺にも配慮が不可欠です。

コンクリート打設に関しては

道路に生コン車を停めないといけないので

警察への道路使用許可申請も行っています。

 

 

 

170511コン打16

樹々匠建設の基礎は、10年以上前からずっと、

外周部の壁のコンクリートと

床のコンクリートを1回で施工します。

 

通常は床と壁を別々に施工するのが一般的ですが、

1度に施工した方が、コンクリートの

継ぎ目がなく、強度も上がるので良い事だらけです。

 

良い事だらけなのに、

なぜ普通は別々でやっているのか?

 

答えは単純。

 

別々に分けて施工したほうが楽だから。

1回施工は、基礎屋さんにそれなりの技術がないと

やっても精度が悪く、失敗になってしまうからです。

 

 

 

170511コン打21

床のコンクリートを打設終わったら

左官屋さんが、コテでシャカシャカと

コンクリートを均していきます。

 

左官屋さんが履いてる靴。

忍者ハットリくんが得意な水蜘蛛みたいでしょ。

この靴履いたらほんとに水に浮かびそう(笑)

 

 

このコンクリートを均す作業、

シャ~~シャ~~っと音を立てながら

見る見るうちにコンクリートが

キレイになっていくから

なんか好きなんですよね。

 

1回やらせてもらった事があるんですが、

汚くて見れたもんではありませんでした(笑)

 

コンクリートの1回施工にしても

左官屋さんのコテ作業にしても、

職人さんの技術は素晴らしいです。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

空気を感じ、心と脳を洗う

KKBの大阪研修の翌日、

せっかく大阪まで行ったので

大阪の建物探訪をしてきました。

 

関西のドンと呼ばれるダイシンビルドの清水さん、

全国的に注目されている

栃木はCOMODOの飯田さんという

大物ふたりを引き連れて・・・もとい、

3人で仲良く建物探訪です(笑)

 

 

 

170427002

大阪府立中之島図書館。

 

 

170427004

ホールの階段と天井は圧巻。

明治37年竣工。バリバリ現役の図書館です。

 

 

その後、辰野金吾の中央公会堂、

大阪市役所、安藤忠雄のなにわ橋駅舎。

そこから村野東吾のビル群をチラリズム。

 

 

170427005

コニシボンドの旧大阪本社。

道路沿いの木塀は圧巻。

さらに和鋲の打ち方が半端ない。

 

 

 

170427007

歩いてたら偶然見かけたアパートメント。

杉型枠がこれほどキレイに表現出来てるのを

初めてみた。

 

 

170427006

芝川ビル。ただ味があるだけじゃない。

店舗が入っていて今なお現役ってのがすばらしい。

 

 

 

170427008

たまたま通りかかった愛珠幼稚園。

これも現役なのかな?

ここに子供達を通わせたい。

 

 

まずこれらの古き良き建物が

今なお現役って事に意義があると思います。

当たり前ながら、近代高層ビルも立ち並んでるけど、

そんな近代ビルも、これらの建築物たちに習って、

街並みを形成しようとしてる感がある。

聞くと、こんな町並みは

この淀屋橋~北浜地区だけなんだって。

 

 

170427010

適塾(旧緒方洪庵宅)の中庭。

癒されただけじゃない、

心や脳みその奥底まで洗われる感じ。

この空気感がたまらない。

 

170427009

建物にはその建物が持つ独自の雰囲気がある。

これは人それぞれ感じ方も違う。

 

例え全く同じ間取り、デザインの家が2軒あっても

建てる人、住まう人が違えば

空気感は大きく異なる。

 

それを見る触れるだけじゃなく、

しばし静寂の中に佇み、

空気を感じるのがものすごく好き。

 

ここの空間は凛としつつ、でも柔らかい。

落ち着き具合が半端ない。

 

こんな空気感を自分の建築で出せたらな~って

いつも思うけど、そんな簡単じゃないんです。

 

 

やっぱり建物っておもしろいな。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

全棟やります宣言
採用情報
メルマガメルマガ
くつろぎ型モデルハウス「樹々匠」~JYUJYUSHO~

PageTop