外断熱専門の浜松 樹々匠建設は、快適な住まいを実現します。

外断熱専門樹々匠の賢い家造り

自然のオアシス

3月にお引渡しをした「佇む家」

 

17072801

↑冬のお引渡しだったので、お庭の樹々は丸裸。

これはこれで風情があって良かったのですが、

気になってた夏の緑の具合を

確認に行ってきました。

 

 

 

予想通り、いぃ~具合の緑。

 

17072803

モミジがいいね。

秋になったら赤く染まります。

 

 

 

 

17072804

こんな感じにセミがアオダモにとまり、

夏を感じるひと時。

時に10匹くらいのセミがとまって

さすがにうるさいらしい(笑)

 

よく鳥たちがさえずっているそうで

「佇む家」が自然界のオアシスになってる?

 

いやいや、それは大袈裟だな。

 

でも、家の中での快適な涼しさの中、

お庭で季節を感じるのもいいな~って。

 

 

私はファーストプラン提案時に

必ずお庭の計画も提案します。

 

どう窓を設え、家の中でどう外を感じ、

緑を感じるか。

それには家と庭を一体で設計する。

これが基本中の基本になります。

 

次回のブログではその辺を語ってみたいと思います。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年8月26(土)~9/10(日)

完成見学会開催!!

「山景の家」

見学会ページ、ご予約お問合せはこちら

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

赤パン野郎が来浜

昨日、普段から交流のある横浜の

富士ソーラーハウス、大澤さんが来浜されました。

 

大澤さんとはとってもユニークな奴で

同級生って事もあり、普段から仲良く

させてもらってます。

 

赤いパンツを履いてる事が多いので赤パン野郎(笑)

 

170712001

まずは浜松餃子でおもてなし。

 

 

大澤さんにはうちの現場も、完成物件も

何度か見てもらってるし、

大澤さんの家も見せてもらってます。

代表作「方形の家」には感動したのを覚えています。

 

 170712002

「方形の家」の外観

 

170712003

「方形の家」圧巻の内観。

山景の家で参考にさせてもらいました。

 

 

これまた普段から仲良くさせてもらってる

桑原さん、加藤さんとともに

今回は建物探訪があるわけでも

現場見学があるわけでもなく、普通に街飲み(笑)

 

170712004

 

なが~~い時間があっと言う間。

 

もうね~、語る語る。

 

バカ話で大いに盛り上がってたかと思えば、

いきなり建築の真面目な話になったり。

あそこの建築が好き!!美しさでは〇〇だね!!

こうゆう時はどうする?なんて相談もしたりして。

 

みんな、なんでこんなに建築が好きなんだろ。

暑苦しいおっさん4人が熱く語る周辺は

温度が上がってたに違いない(笑)

 

 

 

こんな風に全国の素晴らしい工務店主と

情報交換出来て、建築談義が出来るのって

本当に幸せ。

 

ある意味、このつながりがながったら、

今の自分はないかもしれません。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年8月26(土)~9/10(日)

完成見学会開催!!

「山景の家」

見学会ページは近日公開。

 

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

構造見学会終了⇒次回見学会のご案内

7/15・16(土日)で開催させてもらった

「イエガタノイエ」の構造見学会が

終了しました。

 

170712008

 

予約制にも関わらず、早々に予約でほぼ埋まり、

土日で9組のお客様がご来場くださいました。

 

開催させてくださったS様、

ご来場くださったお客様。

ありがとうございました!!

 

170712011

 

 

今回は構造見学会なので

耐震、断熱、気密、換気、窓等々について

お話させてもらいました。

 

いずれもハードとして大切な部分です。

そこは、外断熱専門店として、

どこにも負けるつもりもないですし、

負けないだけの知識と経験のもと、

家づくりをしています。

 

170712009

 

でも本当に大切なのはそこじゃない。

それよりも大切だと考える

弊社の設計思想のもと

完成するとどうなるのかを

次の完成見学会で確かめてください。

 

 

っというわけで、完成見学会の先行告知です。

 

開催するのは「山景の家」

山景の家のブログはこちら

 

170712005

「山景の家」外観

 

 

開催は8/26(土)~9/10(日)まで

いずれも予約制で、土日の受付時間は下記になります。

9:00~、11:00~、

13:30~、15:30~、17:30~

平日はご希望日時に合わせてのご案内になります。

 

 

詳細は近日UP予定ですが、

すでに多くのお客様から

ご予約をいただいています。

 

早い段階で予約で埋る事が予想されます。

いっぱいになってしまうとご案内する事が

出来なくなってしまうので、

ご予約はお早目にお願いします。

お待ちしています。

  

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年8月26(土)~9/10(日)

完成見学会開催!!

「山景の家」

ご予約詳細は近日UP

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

 

猪俣庭園を訪れて

先日、東京でセミナーを受けたあと、

恒例となった建物探訪をしてきました。

 

勝手に恒例にして楽しんでます(笑)

 

 

今回訪れたのは「猪俣庭園」

世田谷区成城の住宅街の中に位置し、

近くには所さんの世田谷ベースがあります。

 

 

170705006

 

1967年(昭和42年)建築家・吉田五十八の

設計で数寄屋造りの趣きのある建物です。

 

吉田五十八は上越を訪れた際に、

小林古径邸を見て、好きになったのですが、

これまた今回もやられちゃいました。

 

170705002

見て、この庭。

そして庭を切り取る窓。

窓っていうか、窓がない。

 

庭にはモミジ、赤松なんかが植えられてて

グランドカバーはスギゴケ。

そんな美しい庭園を望む仕掛けが盛り沢山。

 

 

170705004

ここに座って「あ~~幸せ」って

なったのは言うまでもない。

 

 

 

170705007

コーナービュー。

ついつい腰かけたくなる高さ。

しかも座った感覚が”優しい”

優しいと感じる要因も分かったけど

これは内緒(笑)

どこかで実践したいんで、このブログを読んで

気になった方は言ってください(笑)

 

 

 

 

170705001

クサリ樋の持っていき所が絶妙。

雨に日に来たかった。

 

 

気付けば、窓枠、建具枠、

敷居鴨居、格子、入隅出隅、等々

様々な建築的納まりの写真がてんこ盛り。

 

 

 

吸い込まれるように室内へと導かれる。

室内に溶け込むように位置する庭。

どれもこれも美しい。

築50年にして、この美しさ。

こうゆうのを本当の経年美化って

言うんでしょうね。

 

やっぱり家ってこうでなくちゃ。

そりゃ~この家はものすごく広い家で

ものすごくお金もかかってます。

でも、そうじゃなくても表現できる

落ち着きや豊かさはあります。

 

 

豪邸じゃなくても、50年後に美しいって

思える家づくりをしたいなって感じたのでした。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

本当にお伝えしたい事

家づくりを検討しているお客様に

私が一番お伝えしたい事は何か。

 

これはなかなか伝わらない事なので、

改めてここでお話したいと思います。

 

・業者選定はどうしたら良いか、

・土地探しはどうしたら良いか、

・設計は?

・デザインは??

 

いろんな事があり過ぎて、なかなか伝えきる事は

難しいですが、少しでも私の考えを

お伝えしようと綴っているのが、

今読んでくださっているこのブログです。

中でも「設計思想」というカテゴリで

私の考えを語りまくってます。

 

要は、ブログの「設計思想」を

読んでねって話なんですけど(笑)

 

 

樹々匠建設のホームページでは、

圧倒的な断熱性能(外断熱専門店ページ)や

耐震性能(地震に強いページ)等の

建物としてハードの部分を、細かく紐解き、

理論と経験に基づいた数値で解説をしています。

 

長期優良住宅の認定取得や

許容応力度計算の実施、等々

すべての物件で行っている事も挙げてあります。

全棟やります宣言ページ

 

これらはものすごく重要な事ですし、

樹々匠建設が大切にしている部分でもあります。

 

 

でも、私が本当にお客様にお伝えしたいのは

そこではありません。

 

 

家はただの箱であってはいけません。

家族が心地よく暮らす場所です。

伸び伸びと暮らす場所です。

これから何十年先まで、ずっと”好き”と

思える家でなければなりません。

 

家の中でなんか落ち着くな、癒されるな、

ゆっくり出来るなって感じる。

それっていいでしょ??

 

そういった事を考えながら家づくりをしています。

 

 

その為に具体的にどうしてるの??

 

それがブログ内で「設計思想」

綴ってるってわけです。

 

どんな視点で、

どんな知識をもって

どんな考えで取り組んでいるのか、

少しは分かってもらえるじゃないかと思います。

 

ぜひぜひ読んでみてください。

 

170705008

HP内のブログを開いたら

右のカテゴリから設計思想を選択してください。

一覧になって出てきます。

 

 

 

そして最終的にはお客様が

実際に家を見た時、家の中に入った時に

どう感じるかです。

建物を存分に感じてください。

 

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

構造見学会ご予約状況(7/7)→終了しました。

7/15・16(土日)に構造見学会を

開催させていただく「イエガタノイエ」

 

見学会詳細はこちら

構造見学会ページ

 

 

ご予約受付を開始して早々に

全枠が予約済となりましたので、

17:30~の枠を追加しましたが、

残りは7/16(日)17:30~の

1枠のみとなりました。

 

ご予約をくださったお客様、

ありがとうございます。 

 

残り1枠も、よろしければ

ご予約をお待ちしています。

 

 

7/7(金)現在のご予約状況をお伝えします。

 

7/15(土) 満員御礼 

09:00~ ご予約済

11:00~ ご予約済

13:30~ ご予約済

15:30~ ご予約済

17:30~ ご予約済

 

7/16(日)

09:00~ ご予約済

11:00~ ご予約済

13:30~ ご予約済

15:30~ ご予約済

17:30~ 空

 

 

 

「週末は予定が入ってるんだよな」

「平日なら時間取れるのに」

 

ってお客様がいらっしゃいましたら、

個別にご相談ください。

対応させていただきます。

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

心地良い空間を~借景デザイン~

「袋井市T沢:M様邸」

 

前回までM様邸の土地~敷地までを

お伝えしてきました。

今回はやっと間取りやデザインの話です。

 

M様邸は、北東方向一面に林が広がります。

外構計画でも、緑を多く使用します。

それはまるで緑に囲まているかのような空間。

そこで、M様邸を

「緑囲の家」(リョクイ)とネーミングしました。

 

 

どんな間取りを設計したのか 

お話したいと思います。

 

っと、言いながら、

間取りはお客様のプライバシーなので

図面を公開することは出来ません。

ちょっと語ってみますので想像してください。

 

 

まずは外観デザイン↓

170622008

デザインはあくまですっきりと。

飽きる事なく、自分たちが年齢を重ねていくと同時に

家も深みを増していくような、

そんなデザインが理想だと思っています。

 

 

間取りはというと、、、、

 

 

まず、玄関を開けると、いきなり林の緑が

借景として飛びこんでくる仕掛けがあります。

しかも、ただ窓があるだけじゃありません。

ちょっとアートな感じの仕掛けになっています。

その緑を楽しむ意味もこめて、

玄関にはベンチがあり、その先にも

ちょっと隠れ家風の居場所が計画してあります。

 

 

お庭の配置は、土地をひと目見たときに

「ここがお庭!!」っとすぐにイメージ出来たので

そのまま進めました。周囲からの視線を

ほどよくシャットアウトする庭配置です。

 

メインの生活場所となる、キッチン、リビング、

ダイニング、畳敷きのどこからでもお庭を眺め、

林の緑を借景出来るようになっています。

階段、洗面所、トイレからも借景。

2階には将来の可変性も考えたフリースペースがあり、

ここからも借景です。どこまでも貪欲に(笑)

 

 

ちょっと生活をイメージしてみました。

 

朝起きて眠い目を擦り階段を降りながら

寝ぼけ眼の窓越しに緑を感じる。

洗面所で顔を洗い、目が覚めてキレイな緑を再認識。

そのままトイレに入ると、林の中でウグイスが泣く。

食事をしようとダイニングに向かえば、

キッチンからいい香りが。

視線の先には、庭の緑、山の自然。

ほど良く広がるLDKの開放感が

心地よく迎えてくれます。

朝から幸せな時間です。

 

生活の中に緑があるのって季節を感じ、

生活も心も豊かにしてくれますよね。

 

 

LDKにはしっかりと居場所があります。

心地良い自分の居場所があれば、

必然とそこに人が集まり、和が出来て、

会話が生まれ、笑顔が生まれる。

そんな空間が理想です。 

 

M様の場合は、夫婦でお酒が大好き。

夫婦揃って晩酌が楽しみのひとつでもあります。

畳にゴロンとしたいご主人と、

好きな椅子に座って寛ぎたい奥様が

仲良く酒を酌み交わす為に大活躍する

バーカウンターを用意。

小上がりの畳敷きと、ダイニングとが

バーカウンターで心地よくつながります。

夫婦の会話も自然と弾むだろうな~。

 

いかんいかん、語り始めると長くなりすぎる(笑)

 

洗濯動線、収納動線を一体化したり、

視線をコントロールする工夫も施しています。

 

っと、ま~この辺にしておきましょう。

 

あとは実物完成を楽しみにしていてください。

 

 

 

  

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

心地良い空間を~敷地と方位の関係~

「袋井市T沢:M様邸」

 

前回の記事では、M様邸の土地について

お話をしました。

土地を探す際に、少しでも参考になればと思います。

 

 

今回はM様邸の敷地と方位の関係を

お話したいと思います。

次回、設計の意図をお話します。

 

 

まず、私が設計するには、現地に出向き、

敷地を読み、太陽を読む事をします。

太陽を読むについてはこちらのブログをご覧ください。

設計とはなんぞや

こんな考え方で設計を進めるよという手法も

記載しているので、ぜひご覧ください。

 

 

まずは方位。

今回の設計では、勘違いしがちな方位だったので

注意が必要でした。

 

何が勘違いしそうだったかというと・・・。

 

170622015

↑ 太陽をよむアプリで見ると

この方角が北と南になります。

 

 

↓建物の配置図で書くとこんな感じ

170622013_1

↑図面上では、普通に赤い矢印が南と思ってしまいます。

現地にいても誰もが赤い矢印方向が南だって思うでしょう。

でも実際は、青い矢印が南です。

 

なぜ、赤い矢印の方向を南だと思ってしまうのか。

それは分譲の仕方や道路のつくり方が

そうさせているのかもしれませんが、

それは土地条件なので仕方がありません。

問題は、現地に建つ建物のほぼすべてが

赤い矢印の方向を南として建物配置や、

窓配置がなされているという事です。

 

意図するところや狙いがあって、

そういった建物配置、窓配置にするのであれば

良いのですが、どう見てもそうではありません。

 

これが悪いと言い切るつもりはありませんが、

普通に道路なり敷地なりに間取りを考えて

普通に窓をつけた結果、そうなったとしか

読み取れない建物になっています。

 

これでは冬に南からの太陽の熱を

最大限利用せずに捨てている事になります。

夏は西日が多く入ってきて

暑くなる結果になってしまいます。

これはとってもとっても、もったいない。

 

景色にしろ、太陽にしろ、

その敷地にある物を最大限活かした家づくりって

自然な形だと思うんですよね。

景色や太陽はタダですから、タダ!!(笑)

利用しない手はないです。

 

 

170622010

↑ っというわけで、

M様邸敷地の最大の特徴でもある

この緑を心地良く取り入れる設計をしました。

 

 

どのように設計したのか、その意図するところは

なんなのかは次回お送りします。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

 

 

心地良い空間を~土地について~

「袋井市T沢:M様邸」

 

先日、M様邸のファーストプレゼンを行いました。

 

 

M様とは土地探しからいろいろとご相談をいただき、

アドバイスをさせていただきました。

M様が入手された情報を私が見に行ったり、

私から情報をご提供したりと、

一緒になって土地探しを進めてきました。

 

 

ここでは、どんな意図で設計をしたのかを

お話したいと思います。

が、

その前に購入された土地について、

少し語ってみたいと思います。

 

 

 

 

まずはM様が購入された土地がこちら↓

170622010

↑緑豊かなこの感じ。

私の心の中で歓声が止まらない。

ついでにヨダレもたらたら(笑)

 

 

 

この土地は13戸ほどが建つ新しい分譲地。

 

今、周辺の区画は、そこそこ家が完成している

状況ですが、 私がこの情報を入手した時には、

どの区画が残っているのか分からない状況でした。

 

その時は諸事情もあり、現地確認と不動産屋さんに

連絡する事が許されない状況だったため、

まずは、13個ある区画の中から、

図面とグーグルアースだけを頼りに、

「4番区画が一番良さげな気がします」

っとM様にアドバイスをさせていただきました。

 

その後、M様が不動産屋に確認したところ、

なんと、私が良いと思った4番区画のみが

売れ残っていたんです!!

 

 

後日、現地を確認に行ってみると、

予想と少し違った面もありましたが、

13区画の中では、この4番区画が一番良いと感じました。

仮に売れ残っている区画がいくつか

あったとしても、この4番区画をお勧めしたと思います。

 

170622007

↑南東方向には空に向かって伸びる

”抜け”が存在します。

 

 

 

では、

なぜこの4番区画だけが売れ残っていたのか。

 

 

その原因のひとつは

「形がキレイな長方形ではない事」

でしょう。

 

新しい分譲地ですので、他の12区画は

ほぼキレイな長方形をした土地ばかりです。

M様の購入された4番は、一番隅にある区画なので

長方形とはいかず、土地が三角部分があります。

そこが敬遠された理由のひとつではないかと思います。

 

その他の原因としては、

駐車場部分と、家が建つ部分に

80~85cmほどの段差がある事。

他の区画は段差がない区画がほとんど。

段差がある区画もありますが、4番区画の段差が

一番大きいからではないでしょうか。

 

もうひとつは、道路に接道している長さが

他の土地に比べて短い事。

他の区画は12m~15mもありますが、

4番は9mほど。

9mって十分な接道距離なんですけどね。

 

 

170622011

↑小川を挟んでの林の緑。

 

 

これら3つの原因で、売れ残ったと思うのですが、

総じて言ってしまえば

”設計しにくい土地”なのかもしれません。

ただし、それは「一般的には」です。

 

逆に私からすると、

「設計しがいのあるおもしろい土地」です。

 

 

まずこの土地の一番の良さは

林の緑を借景出来る事。

 

そもそも論として、この林の緑を借景として

取り入れたいって思わないのかなぁ?

だって他の区画に立ち並ぶ家で、

借景してる家はほとんど見受けらないので。

なんてもったいないんだ。

 

 

そして、先ほどマイナス要因として挙げた、

土地に三角形の部分がある事は、

設計者としては、とってもおいしい場合もあるんです。

この土地はまさにそれ!!

三角部分をうまく利用すると庭を広く取る事が出来て

緑の配置が美しくなります。

そう考えないと三角は設計しにくい

ってなってしまうでしょう・・・。

 

駐車場と建物部分の段差だって、

外構をうま~く計画すると、立体感を

表現出来て、表現力のある建物になります。

もしかしたらスキップフロアにうってつけ!!

な~んてなるかもしれません。

 

そして4番区画の南には公園、

これは公園っていうより非難用区画って

感じで砂利敷きです。

でも将来的にも絶対に家は建ちません。

そのまた南は調整池なので、これまた家は建たない。

 

やはりこの4番区画が一番いいよなって

設計していて、改めて感じたのでした。

 

とにもかくにも売れ残ってたというのが現実。

しかし、私としてはなぜ売れ残ったのか

不思議で不思議で仕方ないんです。

 

 

結局のところ、何が言いたいかというと、

整った土地が良いのは当たり前です。

でも、整った土地ばかりが、

良いわけではないって事です。

 

設計手法、緑の採り方、周辺環境に目を配れば

解決する方法は見つかります。

条件が悪いと思われがちな土地は価格も少し安い。

でもおもしろく良い建物が出来る。

だったら条件の良い土地ばかりを

狙わなくても大丈夫ですよっ話です。

それでもダメな物件はダメですが(笑)

 

 

次回は、M様邸をどんな点をポイントにして

設計したのかをお送りしたいと思います。

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

 

ひだまりほーむさんを訪問

25日(日)の樹々匠建設バスツアーに続いて

27日(火)はグラウンドワークスさん主催の

バスツアーに参加させてもらいました。

 

中1日でのバスツアー。

バスツアーってやっぱり遠足感満載(笑)

今回は建物探訪。

楽しくないわけがない。

 

 

伺ったのは名古屋・岐阜で活躍される

ひだまりほーむさん。

展示場と現場を見学させてもらいました。

 

まずは展示場。

俗にいう「ハウジングセンター」に

出展されている展示場です。

10年ほど前は、私も勉強の為に、

よくハウジングセンターに行ったものです。

今では面が割れてるので行けない(笑)

 

 

客観的な視点で展示場全体を見てみましたが、

大手メーカーには出来ない家づくりです。

17.628002

まずは庭が素晴らしい。

緑が多くて建物が見えないくらい。

そして、暮らしを作るという提案。

ハードとしての家も大切だけど、

ソフトとして生活を考える。

これが本来の家づくりですよね。

 

 

 

続いて、建築中現場へ。

ここで驚いたのは、現場のキレイさ。

周辺への配慮です。

樹々匠建設でも下の写真のように建物の周りを

ブルーシートで養生します。

17.628001

これは建物自体を汚したくないって点と、

周辺へほこりや汚れが飛んで行きにくくする為です。

これ自体をしっかりやっている会社は少ないのですが・・・。

 

 

17.628004

ひだまりほーむさんのそれは

さらに上をいくものでした。

 

すご過ぎる。

 

 

 

 

続いて、”ひだまりの森”へ

ここは、ひだまりほーむさんの事務所、

打合せルーム、ショールーム、

カフェを併設しています。

 

人が集まるだろうなっていう”心地良さ”が

随所に存在していました。

 

17.628005

 

 

17.628007

木、庭、芝生、水辺

どれをとっても心地良い。

 

17.628008

実際にカフェには一般のお客様が

寛いでいらっしゃいました。

最近は寛げる場所として認知されているそうです。

 

 

17.628009

カフェ一角のこの窓が、私の一番ポイントでした。

オープン過ぎず、クローズ過ぎず。

視線の先は自然。これはいい!!

 

私の家づくりは、

”自分の居場所”を重視した設計をします。

そういった意味でもこの場所は

最高に心地良い時間を過ごせるだろうな。

って感じました。

 

 

ひだまりほーむ石橋社長から、

自社の取組みについて、考え方について、

人材育成についてといろいろとレクチャーを

いただきました。ふか~く、ふか~く共感する

事ばかりで、メモがいっぱい(笑)

 

私は普段からブログで情報発信をしています。

最近では、ブログのカテゴリ「設計思想」

考えを発信しているつもりでした。

でも、もっともっと私がお客様にお伝えしたい事、

考えている事を発信していかなきゃいけないなって

痛感しました。

 

今後はより一層、ブログで発信していきますので

ご期待ください。

っといってもブログのUP数ではなく、

中身の深さを追求していきます。

っと言っておきながら、発信が滞ったら

「おい、なにやってんだ!!」

って叱ってください(笑)

 

 

 

樹々匠建設

大木たけし

 

 

 

2017年7月15(土)16(日)

構造見学会開催!!

「イエガタノイエ」

ご予約は見学会ページよりお願いします。

 

 

 

樹々匠建設 お問合せフォーム 

TEL 053-585-3222

MAIL  tks-o@ohki-k.com

 

 

樹々匠建設のFBページは

こちら→ 樹々匠建設FBページ

現在の工事の様子等がUPされています。

 

 

大木たけしのFBページは

こちら→ 大木剛FBページ

大木たけしのプライベートが見えるかも?

 

全棟やります宣言
採用情報
メルマガメルマガ
くつろぎ型モデルハウス「樹々匠」~JYUJYUSHO~

PageTop